iPhone15 Proを半年使ってみた感想|良かった点と良くなかった点

iPhone15 Proを約半年使ってみた感想

iPhone(アイフォン)ランキング

どうも、ぴちょまるです!

皆さんはどんなスマホを使っていますか?

このブログを見てる方の中には、Android使ってるけどiPhoneに興味がある方も多いと思います。

もちろん、iPhoneシリーズを愛用していて、「電池持ちが悪くなってきた」等の理由でiPhone15 Proの購入を検討されている方もいるかもしれませんね。

とはいえ、iPhone15 Proの評判が分からないことには、うかつに手を出しづらいですよね。

正直、iPhone15 Proは今使っているスマホが古くなって買い替えようと思っている方なら断然「買い!」です。

ちなみに今持っているスマホやiPhoneを少しでも高く売りたい!という方は【ハピネスネット】で買取りに出すのが良いです。

どうせ二束三文だろうから、下取りでAppleに買い取ってもらおう…と諦めるのはまだ早いかもしれません。

【ハピネスネット】で高くで売って少しでも次買うiPhoneの資金源を増やしてください♪

高品質iPhone販売【ハピネスネット】


この記事では、iPhone15 Pro愛用者である私”ぴちょまる”が発売から約半年使ってみて、実際どんな感じだったのかメリット・デメリット含めて正直にレビューしようと思います。

最後まで見ていってください。

では本編いってみましょー♪

iPhone12から15 Proに乗り換えた感想

考える女性

ここではiPhone12から15 Proに乗り換えて約半年使ってみた感想を書いていきます。

iPhone15 ProはiPhone12と比べてあまり進化は無かったように思えますが、本当にそうなのか?をここから先は深堀りしていきます。

思ったより重い

最初持った時に思ったのが、「重いっ!」でした。。

しかも裸の状態でそう感じたので、ケースを付けて使ってみると、当然ながらかなりの重量感がありました。。

今シリーズからPro系はチタン素材になって軽くなったとのことだったので、軽さにはとても期待していたのですが、まさかのiPhone12よりはるかに重いという残念な結果になってしまいました。。

ケースを付けるとMaxモデルでなくてもかなりのサイズ

サイズは付けているケースにもよるのかもですが、私の場合、縦も横も高さもケースを付けることでだいぶ大きくなり、「あれ?これPro Maxだったっけ?」と思うほどの大きさにはなりました。(感じ方には個人差があります)

ちょっと大げさかもしれませんが、それくらいデカいってことです。

特にiPhone12より、ずば抜けて秀でていると感じることはなかった

正直、iPhone12は数年前のモデルで「それからだいぶ進化したんだろうなぁ」と期待していたら、そうでもなかったという感じです。

もちろん、カメラを普段から使い倒している方などにこんな事を言ったら「ふざけるな」となるのでしょうが、少なくとも普段使いしている分には、特にiPhone12からの進化は感じられません

ただ1つ、詳しくは後述しますが、アプリを複数立ち上げていても落ちなくなりました。その点は本っ当にありがたいです。

iPhone15 Proを約半年使ってみて良かった点

メリット

ここからはiPhone15 Proを半年使ってみて良かった点を書いていきます。

良かった点あんまりないかなあと思っていましたが、改めて考えてみたらかなりたくさんありましたので、これから購入を検討している方は参考にしてください。

さようならライトニング、ようこそUSB Type-C

iPhone14世代まではケーブルがLightningケーブルでしたが、iPhone15世代からは全グレードでType-Cになりました!

これはホント地味で些細な変更点なのですが、AndroidからiPhoneへの乗り換えを検討していた方が、買い替える一番の決め手になったところではないかと思っています。

ぴちょまる
ぴちょまる

Lightningで発売していたら、販売台数は相当減っていただろうねぇ

iPhoneの標準モデル(Proではないモデル)と比べて充電速度が爆速!

Type-Cになったことにより、急速充電の速度もさらに速くになり、標準(Proではない)モデルでは急速充電の速度は特に変化はなかったのですが、ProやPro Maxは約30分最大50%充電することができます。

しかし、私はMagSafe充電に憧れを抱いていたこともあり(iPhone12でも出来たのですが。。)、安物のMagSafe対応ケースと充電器を購入し使用しています。

こんな感じです↓↓

MagSafe対応充電器

なんちゃってMagSafeですが、充電速度も高速な規格に対応していますし、正直この半年この充電器以外で充電したことってほとんど無いです。

真ん中がライトが光ってるのがお気に入りポイントです♪

一応、気になる方は詳細ご覧ください。

充電器

↑↑Amazonで1,962円(今なら10%OFFクーポンあり)

MagSafe対応ケース

↑↑Amazonで2,124円

バッテリー持ちがかなり良い

iPhone12を長年使用してきた事でバッテリー持ちが悪くなっていたからかもしれませんが、iPhone15 Proの電池持ちの良さに感動しています。

iPhone12の手放す頃の電池の減りに関しては、朝満タンの状態で夕方には20%を切る(警告が来る)状態でした。

一方、今のiPhone15 Proは毎日鬼のようにこき使っちゃってますが、寝る前でもまだ30%くらい残っていることがほとんどです。

ぴちょまる
ぴちょまる

電池持ちが良くなった事だけでもiPhone15シリーズに乗り換える理由としては十分すぎるよね

バッテリーの充電を80%で止めるモード搭載!

iPhoneの標準機能でバッテリーが80%になった時点で充電を自動で停止するというもの。

バッテリーというのは最大まで充電することにより徐々に劣化していくため、その劣化を少しでも遅らせるために、この「バッテリー80%機能」ができたとのこと。

ただし、私含めiPhoneを酷使する人はこのモードの使用は、逆に避けるべきでしょう。

20%少なめにしてバッテリー切れを起こしては元も子もないですもんね。

ぴちょまる
ぴちょまる

バッテリー80%機能は画期的かもしれないけど、バッテリー切れを起こすくらいなら、僕は使わないかな

ノッチの部分がコンパクトで画面が表示面積が大きくなった!

ノッチ

ノッチとはこの部分のことです。

このノッチの部分が年々小さくなっているのですが、私はiPhone12からの乗り換えだったので、特にこの「ノッチ」の小型化を顕著に感じられました。

ノッチをタップした時の近未来感ですよ。

なんかもうiPhoneではない別のデバイスを触っているかのような感覚に陥りましたね!

ぴちょまる
ぴちょまる

ノッチまで液晶の一部になっているのを目にした時は、さすがに進化を実感したなあ

アプリを複数立ち上げていても落ちることが減った

iPhone12の頃は5~6個アプリを立ち上げた状態でアプリを切り替えると落ちていて、ゲームなんかは最初の画面に戻されて、前回の状態まで戻すのにかなり時間を取られていました。

しかし、iPhone15 Proに乗り換えてから全くではありませんが、ほぼ落ちなくなりました!

単純に性能が上がったことによる効果だと思います。

「もうiPhoneの進化はカメラ機能以外は止まってる」などとよく言われますが、確かにその通りの部分も多いのですが、全く進化していないと言ったら私は「そうではない」と思います。

今後は120Hzが当たり前になる余地も十分にありますし、その進化の過程を見守っていくのもiPhone使いとしては楽しみでもあります。

ぴちょまる
ぴちょまる

iPhoneの進化はまだまだ止まらないよ~!

アプリやゲームなどあらゆる動作がサクサクに!

アプリに関しては、私はよく「モンスト(モンスターストライク)」をプレイします。

接続状況が悪くて切断されるなどの不具合は別として、iPhone本体に依存するような重い処理でも全くカクカクせず、サクサク動いてくれるのでストレスが溜まりません♪

また、先程も書きましたが、アプリの立ち上げすぎで落ちる問題が減ったことで、アプリの操作もほぼ全く不満は無くなりました。

ぴちょまる
ぴちょまる

CPUの進化やメモリが増えたことでアプリ操作もとても快適になったね♪

カメラがめちゃくちゃキレイ!

カメラ機能に関してはビックリしたのが、物体を被写体として撮影する際に自動でピントを合わせて、何と言うか最適な状態で撮影してくれるのが、個人的にとても気に入っています。(語彙力なくて伝わらないかもスミマセン)

また、写真だけでなく動画の画質も凄いです!

同じ風景を家族のAndroidと見比べてみましたが、天と地ほどの差がありました!(全然言い過ぎではないです)

ぴちょまる
ぴちょまる

iPhoneはカメラの性能に関してもAndroidに引けを取らないなんて、ホント万能だね

買い替えを検討している方は今使っているスマホは【ハピネスネット】で売るのが一番お得ですので、一度ご自分のスマホがいくらで売れそうか【ハピネスネット】をのぞいてみると良いかもしれません。

iPhone15 Proを半年使ってみて”良くなかった”点

デメリット

今度は、iPhone15 Proを半年使ってみて逆に”良くなかった点”について書いていきます。

世の中メリットがあればデメリットもあるもの。

ちょっと微妙かな…と思う点も包み隠さずお伝えしていきます。

アンドロイドと比べてiPhone15 Proは高すぎる(一番下のグレードでも約16万)

やはりiPhoneというと高額なイメージがある方も多いと思います。

実際その通りで、下手すると同じ新品でもiPhoneを買うお金でAndroidスマホを2台買えてしまうくらい、iPhoneとAndroidには価格差があります。

もちろん、AndroidにもiPhoneに匹敵するような高額なスマホはたくさんあり、はっきり言ってしまえばピンキリなのですが、基本的に高い買い物をしたくないのであれば最新のiPhoneは避けたほうが良いです。

私のようにiPhone一筋の人やApple好きな人などは、もう一歩間違えると宗教レベルにiPhoneを愛しているので、Androidには乗り換えられませんが笑

最新モデルでも標準モデル(ProやPro Maxではない)ならそこまで値が張らないので、iPhoneにしたいけど、できるだけ出費は抑えたい…という方には標準モデルがおすすめです。

ぴちょまる
ぴちょまる

一度Android使ってみたけど、アプリなど色んな操作の制限が少ないのはiPhoneには無い魅力だね。とはいえiPhoneを味わった後ではやっぱりAndroidには戻れないね

重量感が…

やはり重いことがどうしても……え、くどい?ですよね~。

バッテリーを80%で止めるモードがあまり実用的ではない

充電を80%まで溜めると、そこで充電を停止することでバッテリーの劣化を防ぐ機能があることを先程説明しました。

しかし、この80%という最大より若干少ない充電量から1日が始まることにより、使っていてすぐにバッテリー残量が残り僅かになるケースが報告されています。

私は、もしもの時のためにバッテリー切れだけは避けたいので、通常の最適化モードで使用しています。

iPhone15 Proを約半年使ってみて12のままでもいいと思った点

iPhone比較

ここからはiPhone12のままでも良いと思った点をいくつか紹介していきます。

iPhoneに限らず新しいモデルが出るとつい欲しくなっちゃいますよね。

でも、iPhone12でも多少の我慢をすれば、今の時代でも十分活躍できるので、その”多少の我慢”をすることがどれだけ負担になるかどうか次第だと思います。

アプリのサクサク感はiPhone12の時とさほど変わらない

アプリのサクサク感に関しては、正直言ってiPhone12の時と大差ない気がします。

アプリ立ち上げ時のロード時間も変わりませんし、アプリ使用中の画面の切り替わる速度やロード時間もiPhone15 Proになって劇的に改善されたという感じは、はっきり言ってしませんね。

ぴちょまる
ぴちょまる

この辺りの進化は、世間が言う通り限界に近づいているのかな

カメラの性能

カメラの性能も進化しているところは大きく進化しているのですが、ただ普通に何となく写真を撮るだけなら3世代前のiPhone12で十分な気がします。

ただ、私はカメラに関しては非常に疎くはっきり言って1割も機能を使いこなせていない自信があります。

私もVlogを少しだけやっていたことがあるのですが、そういった普段からカメラ機能をフル活用するようなライフスタイルの方にはiPhone12じゃ物足りないでしょうね。

ぴちょまる
ぴちょまる

iPhone12のカメラも4K撮影できるし、まだまだ捨てたもんじゃないよ!

【結論】やっぱりiPhone15 Proに変えてよかった!

まとめ

今回はiPhone15 Proを約半年使ってみた感想をお伝えしていきました。

iPhone12からiPhone15Proに変えて、充電速度や複数起動時のアプリの安定度など良い点がある一方、iPhone12のままでも良いと思う点もありました。

ただ、何だかんだでiPhone15シリーズは”iPhone12より悪化した点”は1つもないので、単純に”進化したiPhone”を楽しめるのではないかと思います。

iPhone15シリーズ購入の1つのきっかけになれば嬉しいです。(Appleの回し者ではありませんよ笑)

高品質iPhone販売【ハピネスネット】

↑↑こちらの【ハピネスネット】で使わなくなったスマホを売れば、下取りのように激安で買い取られたり大損しなくて済みます。

今回も最後まで見ていただきありがとうございました!

また見に来てくださいねノシ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください