お疲れ様です。
休職に入って3週間経ちました…
そうです、また休職してしまいました……
3週間前、嫁にちょっと辛そうにしてる姿を見られて、「辞めちゃえば?」と言われたのがきっかけです。
その瞬間、正直、その通り辞めようと思ったんですが、すぐに嫁が「でも、辞めたら保険とかめんどくさいかもね💦」
……。
ただ、調べてみると、失業しても健康保険には加入し続けることが出来るみたい。
でも、何の仕事も見つかっていないのに、はい辞めます、じゃまずいなと思い、今休職してるとこです。
この期間に本格的に仕事探そうと思って。
この3週間に20社くらいは応募しましたね。
その中で書類選考通ったのは実にたったの3社だけ😅
それも面接確約のとこだけだから、そりゃ面接まで行って当然だわな💧
30代半ばで特になんのITスキルもない人間の転職活動って、こんなもんなんでしょーかね😔
ただ、良かったと思ったのが、思い切って市の障害者支援センターにも通ったことですね。
以前、通っていたことがあったんですが、その時より規模がでかくなってました。
そこでの話で、いわゆる「就労移行支援事業所」というものを教えてもらい(ネットで検索して知ってはいたんですが)、紹介された事業所で在宅での就労移行支援も受けられることを知りました。
俺はこの3週間全て「完全在宅勤務」での求人にしか応募しないほど、在宅に拘っていましたので、歓喜しました!!
こういうのを待ってたんだよ、と😂
来週の金曜日、事業所の人と面談があるので、初めて「面談」というものが楽しみで仕方ありませんw
ちょっとうつが酷くなってきたので、ここらで書くのやめよ✍️
とりあえず今の目標は、ITパスポート試験に受かること(* ‘ᵕ’ )☆
そのために鬱から復活したら、勉強がんばろ└( ‘ω’)┘ムキッ🔥
ちなみに前回受けた時はテクノロジ以外は合格点超えてました😊
なので、次は行けると踏んでいます🙆♀️